札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ビアEXPO2025|4月9日(水)〜13日(日)幕張メッセで開催!全国500種類以上のクラフトビールが集結する国内最大級のビールイベント🍺

気になる人にシェアしてみよう!

ビアEXPO2025

クラフトビール誕生30周年を記念し、全国200を超えるブルワリーと500種類以上のビールが一堂に会する国内最大級のビールイベント「ビアEXPO2025」が、2025年4月9日(水)から13日(日)まで幕張メッセで開催されます。試飲が楽しめるビアフェスはもちろん、業界向け展示会や一般参加も可能なビアカンファレンスも併催。VTuberコラボビール、限定オリジナルビール、公式グッズ販売やキッチンカーによるグルメも充実し、ビールを「飲んで・見て・学ぶ」体験ができる内容となっています。4月9日は関係者向け、10〜13日は一般来場可。平日と週末でチケット内容が異なるので要チェックです!

日程

2025年4月9日(水)〜4月13日(日)ビアEXPO2025

時間

平日(10日・11日):15:00〜19:00(アフター3チケット)
週末(12日・13日):第一部10:00〜13:00/第二部14:00〜17:00/第三部18:00〜21:00(12日のみ)

会場

幕張メッセ 国際展示場 展示ホール3
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
アクセス:JR「海浜幕張駅」から徒歩約5分

入場料

【一般向け】
・平日アフター3チケット:2,000円(+1,800円で手ぬぐい付き)
・週末ビアフェス:前売6,000円/当日6,500円(+1,800円で手ぬぐい付き)
・クラウドファンディング型:3,500円〜(特典付き)

【業界関係者向け】
・ALL DAYS:20,000円
・1DAY:8,000円

※一般来場者は10日〜13日のみ入場可(9日は業界関係者限定)

主催者

日本クラフトビール業界団体連絡協議会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://0423craft.beer/expo2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

みんなとみなとの“もしも”まつり|3月1日(土)・2日(日)NHK千葉放送局で開催!防災を楽しく学ぼう🛟

気になる人にシェアしてみよう!

みんなとみなとの“もしも”まつり

NHK千葉放送局では、FMラジオ共同キャンペーン「NEXT RADIO」10周年を記念し、「NEXT RADIO 2025」および「みんなとみなとの“もしも”まつり」を開催します!
特別番組の公開収録や、「“もしも”に備える」をテーマにした親子で学べる防災イベントを実施。災害時の行動について、楽しみながら学べる貴重な機会です。
入退場自由ですが、一部のステージイベントは事前申し込み制となります。

日程

2025年3月1日(土)〜3月2日(日)みんなとみなとの“もしも”まつり

時間

9時30分〜16時(予定)

会場

NHK千葉放送局
住所:千葉市中央区千葉港5-1
アクセス:JR京葉線「千葉みなと」駅 徒歩約5分、千葉モノレール「市役所前」駅 徒歩約2分
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

入場料

無料(入退場自由)

主催者

NHK千葉放送局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://event.nhk.or.jp/e-portal/detail.html?id=2118
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

春のお茶とお箏の会2025|3月15日(土)見浜園・松籟亭で優雅な和文化体験

気になる人にシェアしてみよう!

春のお茶とお箏の会2025

春の訪れを感じる日本庭園「見浜園」で、お箏の演奏と茶道の世界を楽しむ特別な和文化体験。美しい庭園を眺めながら、お箏の演奏に耳を傾け、薄茶点前をたしなむ贅沢なひとときを過ごしませんか? 今回は、椅子とテーブルを備えた立礼席(りゅうれいせき)で開催するため、正座が苦手な方でも安心してご参加いただけます。初心者やご家族での参加も歓迎です。

日程

2025年3月15日(土)春のお茶とお箏の会2025

時間

13:00〜15:00(開場 12:45)

会場

見浜園内茶室「松籟亭」立礼席(千葉市美浜区)

入場料

大人 2,500円 / 小人(10歳以上高校生以下)2,000円
※見浜園入園料、お箏演奏会・お茶会(抹茶と和菓子含む)込み

定員

先着16名(要予約)

申込方法

2025年2月15日(土)9:00より受付開始
電話にてお申し込みください。(043-296-0126)

持ち物・服装

特になし(服装は自由)

主催者

県立幕張海浜公園 見浜園

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.seibu-la.co.jp/makuhari/event/202501281131187532.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

防災そなえパークの日2025|3月2日(日)幕張海浜公園で防災体験&レスキューショー開催!

気になる人にシェアしてみよう!

防災そなえパークの日2025

「防災そなえパークの日2025」は、防災に関する体験を通じて「防災力」を育てるイベントです。消防車・パトカーの展示や防災グッズの紹介、ゲームやワークショップなど子どもから大人まで楽しみながら学べるプログラムが満載!防災・エンタメステージではレスキューパフォーマンスや火災予防寸劇、歌やダンスショーも開催。スタンプラリーに参加して景品をゲットしよう!

日程

2025年3月2日(日)防災そなえパークの日2025

時間

10:30〜16:00

会場

県立幕張海浜公園 Bブロック 大芝生広場

入場料

無料

主催者

県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.seibu-la.co.jp/makuhari/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ワンダーフェスティバル2025[冬]|2月9日(日)開催!世界最大級の造形&フィギュアの祭典!

気になる人にシェアしてみよう!

ワンダーフェスティバル2025[冬]

「世界最大級の造形・フィギュアの祭典」ワンダーフェスティバル2025[冬]が、2025年2月9日(日)に幕張メッセで開催されます!プロ・アマ問わず2000以上の出展者が集結し、自身の造形作品を展示・販売。最新フィギュアやガレージキットをいち早く手に入れるチャンス!造形・フィギュアファン必見のイベントをお楽しみください。

日程

2025年2月9日(日)ワンダーフェスティバル2025[冬]

時間

10:00〜17:00

会場

幕張メッセ 国際展示場 展示ホール1〜8

入場料

前売り入場券:3,500円(U22割 2,200円)
当日券:4,000円

主催者

株式会社海洋堂

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://wonfes.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

幕張メッセどきどきフリーマーケット2025|5月3日〜5日開催!ハンドメイド&グルメも充実!

気になる人にシェアしてみよう!

幕張メッセどきどきフリーマーケット2025

関東最大級のフリーマーケット「幕張メッセどきどきフリーマーケット2025」が、5月3日(土・祝)から5日(月・祝)までの3日間、幕張メッセで開催されます!一般の方によるフリーマーケット出店に加え、ハンドメイド好きにはたまらない「手づくりアートマーケット」や、家族で楽しめる「フードエリア」など、多彩なコンテンツが集結!掘り出し物を探したり、グルメを満喫したりと、1日中楽しめるイベントです。

日程

2025年5月3日(土・祝)〜5月5日(月・祝)幕張メッセどきどきフリーマーケット2025

時間

11:00〜17:00(最終入場16:30)

会場

幕張メッセ国際展示場ホール1〜6

入場料

当日券:800円(小学生以下無料)
前売券:700円(小学生以下無料)
アーリーチケット(9:30〜入場可能):1,000円(小学生以下無料)
※アーリーチケットは各日限定6,000枚を販売

主催者

幕張メッセどきどきフリーマーケット実行委員会(幕張メッセ・BAYFM)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://makuhari-dokidoki.com/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

コープみらいフェスタ きやっせ物産展|2月16日 国際展示場で開催!試食&産直野菜の販売も!

気になる人にシェアしてみよう!

コープみらいフェスタ きやっせ物産展

「食べるしあわせ、自分らしいくらし」をテーマに、コープの商品や産直野菜の販売、試食、組合員・地域の諸団体による楽しい出展やステージイベントが楽しめる物産展です。人気のコープ商品が並び、地域の魅力を感じられる一日!ぜひご家族でご来場ください。

日程

2025年2月16日(日)コープみらいフェスタ きやっせ物産展

時間

10:00〜15:00(最終入場14:30)

会場

国際展示場 展示ホール7〜8

入場料

入場無料

主催者

生活協同組合コープみらい

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://mirai.coopnet.or.jp/brand/coopmirai_festa/kiyasse/?mv
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

チバノサト早春の魅力デジタルスタンプラリー|2025年1月11日(土)~3月2日(日)開催!賞品が当たるチャンス!

気になる人にシェアしてみよう!

チバノサト早春の魅力 デジタルスタンプラリー

スマートフォンを使って千葉市の観光スポットを巡る「チバノサト早春の魅力デジタルスタンプラリー」が開催されます!

期間中、千葉市の若葉区・緑区を中心とした「チバノサト」エリアの観光スポットを訪れ、デジタルスタンプを集めると、千葉市食のブランド「千」認定品セットが抽選で30名様に当たるチャンス!

チバノサトの美しい自然や地元グルメを楽しみながら、スタンプラリーをクリアして豪華賞品をゲットしましょう!

日程

2025年1月11日(土)~3月2日(日) チバノサト早春の魅力 デジタルスタンプラリー

会場

千葉市内 複数か所(若葉区・緑区の観光スポット)

参加方法

  • スマートフォンで専用サイトにアクセス
  • チバノサトの観光スポットを巡り、QRコードを読み取ってデジタルスタンプを集める
  • 取得スタンプ数に応じてプレゼント抽選に応募

※詳細は公式サイトでご確認ください。

賞品

千葉市食のブランド「千」認定品セット(抽選で30名様)

主催者

千葉市

お問い合わせ

千葉市経済農政局経済部観光プロモーション課

📧 promotion.EAE@city.chiba.lg.jp

関連リンク

👇️詳しくはこちら👇️
https://www.chibacity-ta.or.jp/notice/chibanosato_digitalstamprally2025

気になる人にシェアしてみよう!

千葉市の工場夜景を特別クルーズで堪能!1月19日(日)限定イベント開催!

気になる人にシェアしてみよう!

千葉市の工場夜景特別イベント

全国13大工場夜景の一つ、千葉市の幻想的な工場夜景を楽しむ特別イベントが、2025年1月19日(日)に開催されます! クルーズで海上からの絶景を堪能しながら、撮影会やグルメを楽しめる2つのコースをご用意しました。

日程

2025年1月19日(日)千葉市の工場夜景特別イベント

時間

コース① 15:30~20:00 コース② 16:10~20:00

会場

千葉みなと(千葉県千葉市中央区中央港1)

アクセス

【電車】
千葉都市モノレール/JR京葉線「千葉みなと駅」から徒歩約7分

【バス】
JR「千葉駅」西口26番のりばより「ケーズハーバー」下車

【車】
「ケーズハーバー」駐車場(有料)をご利用ください。

コース① 写真家・藤村大介先生と行く「千葉港工場夜景クルーズ撮影会」と「アマンダンセイルディナー」

開催時間:15:30~20:00 集合場所:アマンダンセイル 内容:

  • アマンダンセイルで夜景の撮り方レクチャー
  • 工場夜景クルーズに乗船し、藤村先生からアドバイスを受けながら撮影
  • アマンダンセイルでビュッフェディナー&交流会

定員:25名(先着) 参加料金:14,900円

コース② 千葉みなと冬の工場夜景クルーズと選べるベイサイド人気店のコースディナー

開催時間:16:10~20:00 集合場所:ケーズハーバー 内容:

  • 千葉港から工場夜景クルーズに乗船
  • クルーズ下船後、3つのレストラン(アマンダンセイル、PIER-01、オーシャンテーブル)から選べるコースディナー

定員:26名(先着)

参加料金:
・【PIER-01、オーシャンテーブル】8,800円
・【アマンダンセイル】17,000円

主催者

千葉市・市原市工場夜景観光推進協議会

お問い合わせ

読売旅行

申込方法

申込期間:2024年12月20日(金)~2025年1月10日(金)

📌 写真家・藤村大介先生と行く「千葉港工場夜景クルーズ撮影会」と「アマンダンセイルディナー」

📌 千葉みなと冬の工場夜景クルーズと選べるベイサイド人気店のコースディナー

関連リンク

👇️イベント詳細はこちら👇️
https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/promotion/koujouyakei.html#r6yakeievent

気になる人にシェアしてみよう!

第50回新春市民凧あげ大会|2025年1月18日(土)稲毛海浜公園で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

第50回新春市民凧あげ大会

新春の風物詩「第50回新春市民凧あげ大会」が、2025年1月18日(土)に千葉市の稲毛海浜公園内「いなげの浜」で開催されます! ご家族やお友達と一緒に、自慢の手作り凧で冬空を彩ってみませんか? 入賞者には素敵な賞品をプレゼント!また、専門家が無料で凧の修理をしてくれる「凧の病院」も開設されます。 参加無料・申し込み不要のイベントなので、ぜひお気軽にご参加ください。

日程

2025年1月18日(土)第50回新春市民凧あげ大会

時間

10:00~12:00

会場

いなげの浜(稲毛海浜公園内)
千葉市美浜区高浜7-2

アクセス

【車】
国道14号・357号「浅間神社交差点」を海側へ曲がり、約2㎞直進。

【バス】
・「JR稲毛駅」西口1番線バス乗り場より、海浜交通バス「海浜公園入口行き」乗車(約10分)、「高浜南団地」下車徒歩5分。
・「JR稲毛海岸駅」南口2番線バス乗り場より、海浜交通バス「海浜公園入口行き」乗車(約10分)、「高浜南団地」下車徒歩5分。
・「京成稲毛駅」より徒歩10分の「京成稲毛駅入口」バス停より、海浜交通バス「海浜公園入口行き」乗車(約10分)、「高浜南団地」下車徒歩5分。

※駐車場は稲毛海浜公園内駐車場(有料)をご利用ください。

参加費

無料

対象

全年齢対象(審査対象は千葉市在住・在学・在勤の方)

持ち物

手作りの凧

主催者

千葉市を美しくする会事務局(千葉市市民自治推進課内)

お問い合わせ

千葉市を美しくする会事務局

申込方法

申し込み不要。当日直接会場にお越しください。

関連リンク

👇️イベント詳細はこちら👇️
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/jichi/event/takoage2025.html

気になる人にシェアしてみよう!